工場の自動化

先日、山崎製パンの千葉工場で、61歳の女性が勤務中にベルトコンベアーに挟まれて亡くなるという痛ましいニュースがあった。この女性は20年以上山崎製パンで働いているいわゆるベテランであり、なぜこのようなことが起こってしまったのか、疑問に思って…

中小企業の生きる道

政治家たちが、企業の経営者に賃金を上げるようにプレッシャーを与えることにより、5%程度のベースアップが実現できる企業が多いという。賃金が上がれば、物価が上がっても生活は厳しくならない。むしろ賃金上昇率の方が高ければ、消費が増えて、経済は好…

いじめの認知件数について

いじめの認知件数が上がっているようだ。よくよく話を聞いてみると、一生懸命いじめの調査を行っているから、認知件数が上がっているのだという。もともといじめはたくさんあって、その実態が単純に明るみにでたからこの結果となったのだろう。 最近はスマー…

最高の人生の見つけ方

先日、最高の人生の見つけ方という映画を観た。二人の老人が、病気になり、同じ病室になったことから、二人がこれからの生き方を考える話だ。それぞれ全く異なるタイプの人間だ。カーターは自動車整備工として、家族のために必死に働いてきた。家族や友人も…

Smartの法則

目標設定にSmartの法則というものが役立つ。Smartの法則とは、目標が具体的であり、計測できるものであり、同意されているものであり、実現可能なものであり、期日が明確なものであることが理想とされるものだ。 ただ単純に、お金持ちになりたい、豊かな生活…

職場環境

先日、飲み会で職場の後輩が今の職場を辞めたいと考えているという話が出た。どれだけ本気かはわからなかったが、そういった話が出ること自体とても悲しい気持ちになった。原因は、職場の人間関係によるものだ。 明らかに問題があるにも関わらず、その真面目…

出世するメリット

出世が早いと、周りから注目されるものだ。おそらく仕事ができるのだろうとか。責任感が強く任せられる人だとか思われる。出世に関しては、実力だけではなく、運の要素も強い。なぜこの人が管理職になっているのか理解できないときがある。決して、仕事がで…

プログラミングを学ぶメリット

最近、日本でプログラミング教育を推し進めている。小学校や中学校で行うものは、プログラミングの考え方を教えるようで、実際のプログラミング言語を教えるというわけではない。ただ、この基礎があれば、実際のプログラミング言語を学ぶときに大きく役立つ…

意見を主張するメリット

先日、職場の会議で上司の決定に抵抗してしまった。正直、その上司は現場の経験が浅く、自分の価値観だけで物事を強引に推し進めようとしていた。これまでもそういったことが多くあり、周りの同僚は我慢を重ねていた。おそらく、その上司は周りが我慢をして…

お金と仕事が理由で断る人

友人からの誘いがあった際に、お金がないから。仕事で忙しくて。という理由で断るのはつらいものだ。もちろん、誘われたこと自体が面倒なものであった場合は例外であるが、楽しい機会を逃してしまっているのはもったいないと感じる。 幸運は人からもたらされ…

仕事のモチベーションを高める方法

仕事は、人生の中で大きな時間を使うことになる。そのため、働いている時間に幸福を感じるかどうかは、その人の人生の幸福に大きな影響を及ぼす。そのため、仕事が楽しくできるかどうかは、とても大切な要素である。ここでは、仕事のモチベーションの高め方…

古い友人との飲み方

大学時代からの友人とは濃く、長い付き合いをしている。私は高校時代まで、真面目に生きてきた。テストで良い点ととることや、部活で技術を高めることなどに価値をおいていた。友人と話すことはあったが、くだらないと思うような話はほとんどしなかったよう…

仕事の振り方

仕事をしていて経験値が上がると、仕事を単純にこなすところから、仕事を振る側に回ることになる。できる仕事が増えていくのだから、当然徐々にポジションは上がっていくことは自然なことである。 仕事を周りに振るというのはなかなか難しい。自分が仕事がで…

コーチングとティーチング

人にものを教えるということはとても難しいが、やりがいを感じる。教えるという経験をすることで、教える側は教える内容についての理解が深まり、教える側のメリットも大きい。 ティーチングとコーチングという言葉がある。非常に似ているのだが、意味や目的…

信頼口座の残高を高める方法

人生において大切な口座は3つある。銀行口座、証券口座、信頼口座だ。銀行口座はほぼすべての人が持っており、生きていく上で欠かせない。証券口座は、富の倉庫と言われ、お金持ちになるためには必要不可欠なものだ。 信頼口座は目に見えないものだ。周りか…

何も持たないものの良さ

特徴がないことは、今の個性を尊重していく社会においては、不利な状況と見られる。特徴がなければ、人とのコミュニケーションの中でも、周りはどのように扱ったり、接したりすればいいのかがわからなくなる。個性を伸ばしたいものだ。 しかし、特徴がないこ…

今しかできないこと

環境や年齢が変われば、やりたいことができなくなっていく。時間が経てばそれが対してやりたくもなくなったりする。人の感情というものは不思議なものだ。ただ、若いうちにしかできないこともある。現在、私は独身だが、お金は自分の判断で予算の範囲内なら…

仕事の頼み方

仕事は頼まれ方次第でやる気になったり、生産性が上がったりするものだ。人に仕事を任せるコツを紹介する。 ① 意欲の創出 仕事を任せる際に、任された人が仕事を頑張ろうと思ってくれるように、相手の意欲を高める工夫が必要だ。 ② 目的の明確化 何のために…

87歳現役トレーダーから学ぶこと

先日、87歳現役トレーダーしげるさんの教えという本を読んだ。しげるさんは20代のころから株式投資を始め、現在は18億円の資産があるお金持ちだ。決して裕福な家庭で育ったわけでもないし、学歴もない。高校卒業後はペットショップで低賃金で働いていた過去…

資格取得にかける時間

先日、日商簿記2級の試験を受験した。なかなか勉強時間が取れず、試験中に落ちたなと確信した。簿記2級の合格までの勉強時間の目安は150時間〜200時間と言われる。1日2時間の学習で3ヶ月学習を続ければ、合格までたどり着くことになる。 もちろん個人差はあ…

日経平均株価

先日、日経平均株価がバブル時代を超えて、大きなニュースとなった。現在、日経平均株価は3万9千円代で推移しており、4万円を超えるのではないかと言われている。原因はいくつかある。日本の大手企業の利益が全体的に伸びている。過去最高を記録する企業も多…

お酒が進む理由

私は、家で1人をお酒を飲んであまり美味しいとは思えない。ただなんとなく酔いたい気分になって、お酒を購入するが、途中で身体が受けつけなくなる。よくアルコール中毒になる人の話を聞くが、今の所その心配はなさそうだ。 お酒は誰かと飲むから楽しいのだ…

継続力を高める方法

習慣という力は強力だ。私は36歳になり、習慣の大きさは日々感じている。私の普段お世話になっている先輩も、少しの才能も最後は努力には勝てないと言っていた。人生の中でやはり才能だけでずっとやっていくことは難しいのだろう。そこで習慣力を高める方法…

料理人への道

先日、調理専門学校の先生と話す機会があった。飲食の業界はきついというイメージがあるが、実際に専門学校を卒業した後の就職先の労働条件は改善されているようだ。人手不足が日本の社会問題となっており、これでは人が集まらないと思って条件が良くなって…

やらないことリスト

生産性をあげるためには、いかにやらないことを作るかが大切である。人の時間は24時間しかなく、平等に与えられている。それで、生産性を他の人よりも高めたいと思えば、能力以外のところで、やらないことを実行する勇気が求められる。足し算だけでは、仕事…

時間が足りない

先日、実家に帰省し、そこで父親が放った言葉に驚いた。時間が足りない。今、65歳をすぎているが、エネルギーに満ち溢れていて、行動範囲が広い。特に、執筆活動に力を入れていて、日本の歴史を自分なりの視点で解釈し、本を自費出版して、知り合いに配って…

水道料金が止まるまで

先日、中学時代の友人から連絡があり、お金を貸してくれないかと頼まれた。数ヶ月前に5万円貸していて、それから音沙汰なく、心配していた。追加でお金を貸すには理由を聞かなければならないと思い、状況を説明してもらった。 数年前まで、その友人はバーテ…

運の方程式

運について研究がなされている。その研究の中で示された論文をまとめると以下のような運の方程式が出来上がるという。 運の方程式=(行動×多様+察知)×回復 これを見て納得できる部分がある。運というものは、自分である程度引き寄せることができる。例えば…

わかりやすい説明をする人の特徴

わかりやすい説明ができることはビジネスの場だけでなく、日常生活でも大きく役立つ。生きていく上で身につけたいスキルの一つだ。勉強ができるからわかりやすい説明ができるとは限らない。大学教授がいい例だ。かなりレベルに高い研究をしているにも関わら…

年金の財源

日本の年金制度が破綻してしまうのではないかというように考えてしまうのはわからなくもない。日本は急速に少子高齢化が進み、多くの高齢者を現役世帯が支えなければならないという現実が今にも迫っているからだ。 そのため、もらえるかわからない年金の保険…