2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

子供の頃の貧しさ

アメリカ生まれのパックンは、経済的に厳しい家庭で育った。周りの友人が映画を観たりする中で、お金のかからない遊びをすることを強いられてきた。ガソリン代が出せないと母親に言われ、徒歩で遠い教会まで行ったことを鮮明に覚えているようだ。 子供の頃に…

一夫多妻制について

先日、ネットの番組で一夫多妻を実現している人がいることを知った。海外ならともかく、日本人で、しかもまだ若い男性が3人の奥さんがいる状況になっているということに驚いた。彼女達は、籍を入れておらず、事実婚のような形をとっているようだ。 出会いは…

病休明けの同僚への接し方

先日、半年間病休で休んでいた同僚が職場に復帰した。原因は、今までの仕事の負担の蓄積とパワハラだ。とても優しい性格で、穏やかであり、敵を作らずに周りから慕われていた。しかし、その優しさがある反面、だらしない部分があり、決して仕事ができるとい…

ワンマン社長

私の職場では、管理職が周りの意見を聞かずに自分の思ったことを信じて、ただひたすら突き進むことにより、職場は疲弊してきている。アップルの創業者スティーブ・ジョブズも、社員に無茶な要求を繰り返すことで、革新的な製品を作り上げることができた。テ…

お金持ちはモテるのか

お金持ちになれば、モテるようになると考える人は多い。これはあながち間違ってないらしい。高級車に乗れば、女性から声をかけられたりすることもあるし、高価なアクセサリやブランドを身に纏えば、人は特別扱いしてくれる。これは、夜の店では顕著に現れる…

ブラック企業の見分け方

ブラック企業の見極め方は難しい。なぜならば、他の企業との比較ができない場合が多いからである。日本社会は、転職が当たり前の時代になりつつあると言われるが、いまだに、就職してから同じ会社で働き続ける人が多い実態がある。ブラック企業に運悪く出会…

紙の保険証の廃止について

来年12月に紙の保険証がいよいよ廃止されることになった。それについて反対している人たちもいて、世間はさまざまな意見が出ているが、なぜここまで反対意見が出るのかが理解できない。マイナンバーカードが、保険証の代わりになれば、カードをいくつも持た…

大学の無償化について

こども未来戦略というニュースが気になった。その戦略の中に、子供を3人以上扶養している場合、大学の学費が無償化されるというものらしい。大学の学費はとても高く、子育て世帯にとっては嬉しい話なのだろう。大学にとっても、少子化で経営が厳しくなってき…

職場での飲み会の意義

先日、職場での忘年会があった。コロナになってから、個人的な飲み会はあったが、歳上の上司も含めた大きい飲み会はほんとに久しぶりであった。 去年大学を卒業した後輩は、飲み会をほとんど知らず、飲み会とはどういうものか色々学んでいる様子が見られた。…

韓流を否定する人

私の友人に韓流を否定する人がいる。韓国は音楽や映画、ドラマなどで世界的な評価を受けている現実がある。私自身も、韓国のドラマにハマっていた時期もある。女性からの支持も高い。エンタメ文化だけでなく、コスメや整形などの文化や技術も充実していると…

人の話を受け入れること

私の身の周りには、投資をすることに否定的な人がいる。5年くらい前から、株式投資や投資信託に投資を行ってきた。上昇相場の恩恵を受けて、資産は確実に増えている。ただ、これが続くとは自分では思っていない。株式市場は上がったり下がったりするものであ…

車とバイクにお金を捧げる友人

最近知り合った友人で、給料は好きな車とバイクに捧げる人がいる。三重から単身、宮城県まで仕事の都合で来ているらしい。車は大切すぎて、知らない土地である宮城に持って来れなかったという。知り合いの信頼できるディーラーさんじゃないと、頼ることがで…

日本はオワコンなのか

ここ数年、日本の没落ぶりをネタにする本や雑誌が溢れていると感じる。日本人はネガティブなニュースに食いつく特徴があるようで、日本が衰退しているというテーマにすると本がよく売れるそうだ。逆に日本を褒めるようなテーマはあまり売れないという。 失わ…

プレゼント口座を持つべき理由

銀行口座は複数持っていた方が良いと言われる。使用用途に分けて、お金を管理することで、経済的自立につながっていくとされる。 その中でプレゼント口座を持つべきだと考える。プレゼント口座とは、自分の身の周りの大切な人に贈り物をするためにお金を貯め…

レバレッジの活用

レバレッジとは、てこの原理と言い換えることができる。てこの原理を使えば、実力以上の力を出すことができる。そしてそれは何倍にもなる。旧約聖書の中で語られる最強の戦士ゴリアテを、てこの原理を利用して石を使うことで戦いに勝利することができたダビ…

他人を変える方法

他人を変えることは難しい。その人が歩んできた人生があり、それなりの価値観を持っている。だから、そもそも人を変えることは難しく、人を変えようとする行為事態が不適切だ。他人を変えることはおこがましい行為だと捉えた方がいいのではないか。 しかし、…

食べ物粗末動画

YouTubeで食べ物を粗末に扱うことで注目を集めているYouTuberがいる。オセロというらしいが、もともと4人のグループで動画投稿を行っていたが、2人辞めて、2人残った。自分たちでできることは何かを考えたときに、食べ物を粗末にすることに行き着いたという…

失敗と目標

成功者の共通点は失敗が多いということである。成功するために数多くのチャレンジが行われており、それを繰り返す中で、精度が上がり、成功に辿り着く。もちろん、器用な人は最初からうまくいくこともあるが、それを継続することは難しく、結局はチャレンジ…

プレゼン上達法

プレゼンの上手い下手は才能による所が大きいと思われがちだが、しっかりとした準備とマインドで、良いプレゼンができるようになる。 ① 話したい内容を3人以上の人に向けて話す 練習の機会はとても大切である。できれば、聞き手がいる状況で話す練習ができる…

仕事を早く終わらせるための方法

できるだけ仕事を早く片付けて、早く帰りたいと誰もが思うことだろう。私が様々な本を読んでしっくりきたものを紹介する。どれも当たり前のことであるが、とても大切なことであると考えている。 ① ゴールを決める ゴールを最初に設定することで、そのために…

ハトを引き殺して捕まるのはどうなのか

先日、タクシーの運転手がハトを引き殺したことで逮捕された。タクシーの運転手は信号が青になるとすぐに鳩の群れに突っ込み、時速60キロは出ていたのではないかと言われている。目撃者が警察に追放し、逮捕される流れとなったようだ。 そもそも、動物を引き…

学校は行く必要がないのか

先日、都立高校が高校の授業料を無償化する方針を打ち出した。それに対して、ホリエモンは愚策だと主張していた。全員が高校に行くメリットなどないと言うのだ。ホリエモン自身は、小学校時代、自分と周りの知能のレベルが違いすぎて、わざと周りに話を合わ…

推し活について

推し活とは、アイドルやタレントなどに熱狂し、推しを応援する人達の活動のことをいう。人によっては、稼いだ給料のほとんどを推し活に使い、借金までして推し活の資金に当てる人さえいる。好きなことにお金や時間、エネルギーを使うのは素晴らしいと思うが…

お金の使い方で幸福度は上がる

お金を稼いだり、増やしたりすることに注目が集まりがちだが、お金をいかに使っていくかで幸福度を大きく上げることができる。自分のため、他人のため。価格ではなく価値で判断できるようになると、幸福度を高めることに繋がる。 ① 経験に投資をする 旅行に…

日大アメフト部の大麻問題

日大アメフト部の複数の部員が大麻を所持しており、逮捕者が出たことで、アメフト部が廃部になるというニュースを観た。大学側が廃部の方針を決め、監督から選手に「アメフト部は廃部になりました」と伝えられたそうだ。 アメフト部の部員は約120人程度いる…

誰に言われるか

自分よりも下に見ている人の言うことは聞かない人が多い。この人は大したことないと思われれば、対等な関係を築くことは難しい。例えば、サッカーのコーチがサッカー経験もなく、上手でもない、知識もない場合に子供達は舐めるし、言うことを聞かないだろう…

会いたい人に会う方法

周りから芸能人に会いたいとか、有名企業の社長さんに会いたいとか話を聞くことがある。会って何がしたいのかを聞くと、一緒に写真を撮りたいとか、握手をしたいとか言う。会って「ファンなんです。」と伝えるだけで満足するものなのかはその人次第だろう。 …

結婚式での友人代表スピーチ

先日、大学時代からの友人の結婚式に呼ばれ、大学から今までの15年以上の付き合いになる友人から結婚式の友人代表スピーチを頼まれ、話してきた。自分が特別話が得意なわけではないことはよく知っている。ただ、付き合いが長く、濃い関係性だから指名してく…

リモートワークの有効性

2010年あたりからリモートワークができる環境整備が整ってきたと言われている。しかし、在宅ワークを認めない勢力が強く、なかなか世の中にリモートワークは普及しなかった。コロナ禍に入り、外部との接触が制限される社会になり、リモートワークをせざるを…