2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

後輩と上手く関係を築くための方法

後輩に対して、期待することは大きい。チームとして機能するためには、後輩の成長と活躍は欠かせない。後輩がもっと頑張ってくれれば、自分自身の負担が減ることになり、その減った負担の分、より生産性の高い仕事をすることに繋げられる。 しかし、後輩は期…

急な出費に対応できるか

家計管理をする上で、固定費の削減は重要だ。それと同じくらい急な出費に対応することも蓄財をしていく上で大切だ。特に、交際費の出費は大きい。友人や家族、恋人との旅行では、自分の感覚以上についお金を使いすぎてしまうものだ。 自分だけだと自制できる…

家を買うときの注意点

住宅展示場で住宅を販売している営業の人が言っていることがすべて正しいというわけではないらしい。彼らは住宅を売れば売るほど、マージンが入ってくる給与体系を取っているところが多く、お客さんにあまり悪い情報は流さないようにしているそうだ。簡単に…

相撲とギャンブル

相撲は日本の伝統的なスポーツであり、今もなお人気であり続けている。海外では、相撲というスポーツは珍しく、海外のファンもいる。そんな相撲は基本的に競技場の収容人数が小さい。両国国技館の収容人数は1万人程度しか入らない。最近は、それが満員御礼…

中古車選び

車はお金のかかる乗り物だ。あるととても便利であり、車がなければ生活ができない人もいる。しかし、蓄財をすすめるにあたっては大敵だ。購入費用だけではなく、日々のガソリン代や自動車税などの維持費が家計に大きな負担を与える。それでも、車を購入した…

不動産投資の理想の利回り

不動産投資は、堅実さが求められる。そのため、なんとなく物件を購入するのではなく、しっかりとした知識をもとに行動、判断していくことで大きな失敗がなくなる。不動産投資で成功するためには、利回りに着目することが重要だ。 表面利回りは、1年間の家賃…

タブレットを使うほど成績が悪くなる

日本の小中学校では、1人1台のタブレット端末が与えられ、教育の電子化が進んでいる。そこで、本当にタブレットを使った授業が効果的なのかどうか調べた学者がいる。その人の研究によると、タブレット端末を使えば使うほど、成績が落ちるという統計結果が…

精神の安定

忙しいと、物事を楽しむ余裕がなくなる。人によっては忙しくても、常に冗談を言って、楽観的な性格な人もいるが、根が真面目な自分にとってはそれはなかなか難しい。「〜しなければならない」が毎日、ふとしたときに考えてしまう。 日々、仕事に追われている…

人を傷つけることば

先日、職場の同僚から、仕事が期日までに間に合わなくて責められることがあった。その言い方が攻撃的に感じられ、この人とは一緒に仕事をしたくないと感じてしまった。期日までに間に合わなかったのは、私の前の工程段階で仕事が止まっていて、それを急かす…

無駄な研修とアンケート

先日、職場でパワハラに関するアンケートに答えた。ただ、アンケートに答えるだけではなく、事前に動画を見なければならないもので、この忙しい時期に本当に勘弁してほしいと思った。 動画は1時間程度のものだったが、あまりにも当たり前のことを言っている…

トラブル回避の役割

先日、職場の同僚があるトラブルに見舞われた。それは普段から想定できないものであり、どうしていいかわからず、管理職に相談した。しかし、適切な打開策についての回答は得ることができなかった。部下が困ったときこそ、管理職が引っ張ってくれるような組…

高配当株の定額積立て

現在、高配当株の恩恵が来ている。3月末に株式を保有していた株主は配当金が口座に振り込まれ始めている。3月に配当を出す企業が多く、この6月末は配当を貰える喜びを得ることができる月だ。 投資初心者には、米国のS&P500に連動するインデックスファ…

不動産投資の是非

働かなくても得られる「不労所得」を得続けるために不動産投資は、有効な投資の選択肢の一つになりうる。不動産投資は、最初の物件選びが重要だ。様々なサイトがあり、そのサイトを毎日見続けることが大切だ。それによって、相場感が身につく。いい物件がど…

銀行の倒産対策

銀行が倒産することはあり得る。そのため、資産が大きくなった人ほど、リスクを減らす行動を身につけると共に、正しい知識を身に着けなければならない。最近は、大手銀行の業績も良く、安泰と言える状態かもしれないが、いつどうなるかわからないので、しっ…

残業することが頑張っていることではない

遅くまで残業している人が頑張っていると評価されがちである。しかし、限られた時間の中で、いかに高いパフォーマンスと成果が出せるかの方が大切だ。遅くまで残業している側からすれば、早く帰る人達への不満は出てきやすい。 一方で、朝早く出勤する側から…

継続することの大切さ

先日、久しぶりに風邪を引いてしまった。毎日、読書、日記、筋トレをすることを日課にしている。仕事も業務量が多く、早く帰ることも難しかった。逆に普段よりも働かなければならず、プライベートの時間をいかに減らして、休息しながら、体調を整えることを…

ポケモンGOをする人達への苦情

先日、仙台駅前でポケモンGOのイベントがあった。ポケモンGOとは、スマホゲームで自分のいる場所で出現するポケモンが異なり、ポケモンを捕まえてコレクションを増やす楽しさが味わえる。現実と仮想空間を融合させたゲームで、世界中で人気だ。 ポケモンGOの…

後輩の成長

職場に、とても熱のある後輩がいる。仕事熱心で、一つ一つのことに一生懸命に取り組む。同期の中でも、群を抜いて「アツさ」を持っている。そんな後輩が、先日の飲み会で職場の同僚にろくな人がいなく、仕事を辞めようか考えていると聞いた。 彼女の周りは、…

無駄な会議

私の職場では無駄な会議が多い。毎月会議を行うことが決まっている。そこで、重要な内容について議論する場としては、有効であると感じている。しかし、それ以外の場で、別の議題を持ち出して、会議を設定する傾向が強い。 正直誰がどう見ても、結論が出てい…

平気で仕事を休む人

人事部の採用担当の人に話を聞くと、求める人材はコミュニケーションが取れる人とか、明るい人と同じくらい、仕事を休まない人と言われる。仕事を休まないということは当たり前なのに、簡単に休んでしまう人が多いからそういったことを言うのだろう。 私自身…

Fラン大学の価値

競争がなされずに入学できる大学をFラン大学と呼ぶという。人気の大学は偏差値が高い傾向にあり、入学は難しいが、Fラン大学の入学は比較的簡単だ。最近は、国が奨学金の制度を充実させたことなどにより、十分な学力がなくても大学へ進学する学生が増えてい…

日本の銀行の長期金利の上昇

先日、日本の大手銀行の長期金利が上昇したというニュースを見た。三井住友銀行は年1.75%、三菱UFJ銀行は年1.2%にすると発表した。これは、日銀がマイナス金利を解除したことや、今後の日本の金利が上昇していくことを織り込んでいるものである。 日本はし…

高齢者の定義づけの変更

先日、高齢者を65歳以上ではなく、75歳以上と定義づけし直そうというニュースを観た。これは2017年から言われていることであるらしいが、現役世代と一緒に働く高齢者が増えてきており、再びそういった声が上がってきているそうだ。 日本社会にとって…

マイナンバーカードがスマホに紐づけ

先日、マイナンバーカードがスマートフォンに連携されるというニュースを聞いた。もともと、アンドロイドの端末は認められていたが、i-phoneの端末は規制がかかっていた。そこを河野太郎さんがAppleのCEOに直談判しに行って、認められる形となった。 マイナ…

テスタさんのモチベーション

テスタさんという投資家がいる。最近テレビやユーチューブなどもメディアへの露出が増えた方だ。話していることがわかりやすく、説得力がある。もともとフリーターであったが、楽してお金を稼ぎたいと思い、株式投資にのめり込むようになる。 彼が得意とする…

自分の得意分野を活かすこと

怪獣8号というアニメが流行っている。人間の住む世界に怪獣が出現し、日本防衛隊という組織が人々を救う内容だ。主人公の日比野カフカは、少年の頃から、防衛隊に入るという夢を持っていたが、なかなか夢が叶わない状況であったが、周りのサポートもあり、…

プロ野球選手の引退後

元プロ野球選手でも、引退後に生活に苦しむ人は多いという。先日、WBCで日本代表として世界一に貢献した里崎さんの話を聞く機会があった。彼が言うには、ドラフト1位でプロ野球の世界に入った人が10年後、野球を続けている確率は11%であるという。長く…

天才ではない人の戦い方

卓球女子日本代表の早田ひなさんは、日本を代表する卓球選手だ。同世代の平野選手や伊藤選手と切磋琢磨して技術を高めてきた。東京オリンピックでは、同世代が活躍する中、控えに甘んじて、苦しさを味わった。それでも、練習に打ち込み、先日行われた日本選…

投資とギャンブルの違い

投資とギャンブルは同じように見られがちだ。しかし、それぞれの違いはあり、それを十分に理解することが重要だ。自分は、投資やギャンブルはやらないという人は多い。それでも、国民が納めた年金の一部をGPIFという機関が運用していたり、貯蓄型の積立保険…

今の仕事がうまくいかない理由

今の仕事がうまくいかない理由は、自分が今まで、その仕事をするために必要な務めを果たしてこなかった結果だ。つまり準備不足によるところが大きい。その人の能力が足りないとか、適性がないという理由ももしかしたらあるのかもしれない。それでも、努力や…