英語検定は意味があるのか

英語検定は英語の能力を測るための国が認めた認定試験だ。しかし、英語検定1級をもっていても、英語が話せないという人がいる。そのため、英語検定は取得しても意味がない。それよりもtoeicの方がより実用的だという声がある。

これは、日本の英語教育の問題点とも共通するものだ。大学入試の共通テストはリスニング試験や、思考力を測る試験が出題されるものの、共通テストの高得点者が英語を話せるとは限らないのだ。

専門の人の話を聞くと、英語を読解する能力と話す能力はまた別になってくるのだ。日本の英語教育では、文法の問題に重点をおく。そのため、英文を解釈する力が磨かれる。それにより、英字新聞などが読めるようになる。

英語で会話をしようと思えば、それ用のトレーニングが必要になる。しかし、英語を学んできた人は英単語や熟語、構文などの基礎が頭にあるため、英会話を学ぼうと思えば、習熟スピードは、何も知らない人よりも圧倒的に早くなる。だから、日本の英語教育や英検は意味があるといえる。

ただ、共通テストの内容や英検の内容を学べば、ある程度英語で会話ができるようになる仕組みに変えると、もっと英語は主体的に学ばれるようになる。今後の英語教育の改革に期待したい。